やねうら王2016MidをMacでビルドする方法

やねうら王2016Mid、Macでビルド出来ましたので手順を書いておきます。…が、よくわかってないので間違ったことを書いている可能性があります。お気づきの点があれば、コメント欄でお願いします。

ターミナルから。

clangが起動した。Command Line Tool(CLT)がインストールされていないのが原因らしい。

AppStoreからXcodeをインストールして、Xcodeを起動するとLicense Agreementが出てくるからAgree押す。

メニューの「Xcode」→「Open Developer Tool」→「More Developer Tools…」を選択。
https://developer.apple.com/download/more/?name=for%20Xcode

から
Command Line Tools (OS X 10.11) for Xcode 8 beta
というのが最新っぽいのでそれをダウンロードしてインストール。

clangが起動するではないか!ヽ(Д´)ノ

MacPorts入れる。
https://www.macports.org/

https://www.macports.org/install.php
の「OS X 10.11 El Capitan」と書いてあるリンクをクリックして「MacPorts-2.3.4-10.11-ElCapitan.pkg」をインストール。

実行出来たみたい。あとは、将棋ぶらうざQとかで遊べる…のかな?(そこまで試していない)

将棋ぶらうざQ
http://park.geocities.jp/sbrowser_q/

評価関数ファイルなどは以下の説明をご覧を。
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/blob/master/exe/YaneuraOu-2016-mid.txt

私はCore2DuoのiMacしか持っていないのでSSE2用しかコンパイル出来ていない。AVX2用をmakeしようと思ったら、以下のようなエラーが出た。たぶん、CPUがCore2Duoなので、AVX2用の命令が使えるようにセットアップされていないのではないかと思う。よくわからない。

/var/folders/f9/l5xpn0hx0gxdlr_c4p9s88kc0000gn/T//ccQ7M4vv.s:45:no such instruction: vmovdqa (%r14), %xmm0′

ともあれ、あとはお前ら、ガンガレ。

 

やねうら王2016MidをMacでビルドする方法」への3件のフィードバック

  1. MacPortsよりbrewのほうが良いと思うの(´・_・)

    あと、やねうら王をビルドするだけならg++とリンクさせなくても
    make COMPILER="g++のパス"
    と指定すれば大丈夫(´・_・
    )

    たぶん(´・_・`)

もりたに へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です