真やねうら王が自分の使っているスマホで動かないのはツライので動くようにしたいと考えている。
真やねうら王のfootprintを下げる話
返信
真やねうら王が自分の使っているスマホで動かないのはツライので動くようにしたいと考えている。
Apery、魔女、真やねうら王ともにKPPT(KPPの3駒関係×手番)を採用していますが、ponanzaは、KKPのほうだけ手番があって、KPPのほうには手番はないそうです。(オープンにしていい情報のようなので書きました。私や平岡さんはずいぶん前に下山さんから聞いて知っていましたが…)
電王トーナメントのときにtanuki-.さんとの会話から。
11月1日にStockfish8がリリースされました!
Stockfishを参考にしている将棋ソフトもこれに伴い、強くなるでしょうか?
続きを読む
Ponanza開発者の山本くんがASCII.jpに記事を書いていて、これがまためちゃくちゃ面白い記事なので紹介しておきます。
ponanzaの持つ定跡について。
いくつか書いてなかった機械学習関係の話を書いていきます。
オッス!オラ、オライリー!(挨拶)
高校生程度の数学の知識でも、Pythonでニューラルネットのコードが書けるようになっちゃうと評判のDeep Learningの入門書籍なんですけど、amazonでは絶賛売り切れ中です。
5五将棋と王手将棋用のAIを作りたい。
真やねうら王の評価関数の評価値の出かたが、浮かむ瀬のそれに似ているということでなんとかちゃんねるで話題になっているようです。これについて理由を書いておきます。