Amazon Lambdaを使った棋譜解析の高速化について

KENTOという、ブラウザから使える将棋の棋譜解析を行うサイトがあって、そこでやねうら王をAmazon Lambdaというサービスを用いて行っているとのことだったので、この周辺の技術について手短に記事を書く。

続きを読む

USIプロトコルでisready後の初期化に時間がかかる時にどうすれば良いのか?

最近はコンピュータ将棋用にメモリをたくさん搭載する人も珍しくはないが、64GB程度積んでいるとメモリの初期化に時間がわりとかかる。USIプロトコルでは時間のかかる初期化はGUI側から”isready”が送られてきたあとに行うことになっているが、ここで置換表のためのメモリをゼロ初期化すると少し困ったことになるのだ。

続きを読む

本サイト、復旧のお知らせ

パソコン初心者がよく「何もしてないのに壊れました」とか言っていて、それをちょっとパソコンを知っている者が小馬鹿にしたりしている風景をよく見かけるのだが、実際のところパソコンは何もしてないと壊れる。このサイトにしてもそうだ。WordPressで構築されているが、先日、レンタルサーバーで大規模なメンテナンスがあった。

続きを読む