やねうら王、先日のGitHubへのコミットでisreadyの後に時間がかかる時に改行コードを送信するのをやめたのですけど、これだと将棋所でもタイムアウトになることがあるらしいのです。
続きを読む「やねうら王」カテゴリーアーカイブ
2
EvalShareオプションをデフォルトでオンに変更します
やねうら王のKPPT/KPP_KKPT型の評価関数には、EvalShareという、複数プロセス間で評価関数の読み込まれたメモリを共有するオプションがあります。(Windows版限定の機能)
続きを読むやねうら王 V4.89公開しました
やねうら王 V4.89の実行ファイル一式を公開しました。
KPPT/KPP_KKPT/NNUE/KOMA(駒得評価関数)/tanuki-詰将棋エンジンの各CPU版の詰め合わせです。
やねうら王、定跡読み込みを4倍ぐらい高速化しました
やねうら王、100MB程度(登録局面数70万局面程度)の定跡ファイルを読み込むのに私の開発用のノーパソであるSurface Pro 6で16秒ぐらいかかってたんですけど、さすがに我慢ならなくてチューニングしました。
続きを読むRyzen Threadripper 3990Xのコスパが良すぎて10台ぐらい欲しい件
ついにRyzen Threadripper 3990Xが発売になりました。64コア128スレッド。CPU 1個で64コア(内部的には分かれているらしいですが)という化け物CPUです。
続きを読む教師生成時のdepth問題に関する考察(WCSC29優勝記より)
CSA会誌に書いた原稿(WCSC29優勝記)について
昨年のWCSC29(第29回世界コンピュータ将棋選手権)にて、私の将棋ソフトである『やねうら王 with お多福ラボ』が優勝したのだが、このソフトのために施した独自の工夫についてCSA(コンピュータ将棋協会)の会誌に原稿を書いた。
続きを読むやねうら王、WCSC30にエントリーしました
WCSC30(第30回世界コンピュータ将棋選手権)にやねうら王、エントリーしました。
続きを読むAmazon Lambdaを使った棋譜解析の高速化について
KENTOという、ブラウザから使える将棋の棋譜解析を行うサイトがあって、そこでやねうら王をAmazon Lambdaというサービスを用いて行っているとのことだったので、この周辺の技術について手短に記事を書く。
続きを読むやねうら王本体、最近の更新について
とりあえず、やねうら王のGitHubのほうにプルリクとissueを頂戴していた件をすべて処理した。ざっと内容を書いておく。
続きを読む