Aperyが強くなっているのかどうかよくわからない件

こんな直前になって、Aperyの新しい評価関数ファイルがやって来た。

何を隠そう私は、Aperyの新しい評価関数ファイルが出るのを待望の新作ゲームが発売されるかのように待ち焦がれているわけであるが、いくつか前のバージョンから、やねうら王を使って自己対戦させてみても強くなっているのかどうかすらよくわからない状態が続いている。

たぶん探索部が違うので、相性があるのだとは思うけども。
自己対戦のときに用いている定跡にもよるのだろうか。

Aperyは当然、自分の探索部で強くなることはチェックしているはずで、毎回R20ずつぐらい伸びているのだとしたら、恐ろしい強さになっていてもおかしくはない。

結局、いまだ安定したレーティングの計測というのが私のなかでは確立出来ていない。
まだ私はコンピューター将棋ソフト開発のスタート地点にすら立てていないのだろうか…。

Aperyが強くなっているのかどうかよくわからない件」への5件のフィードバック

  1. > 結局、いまだ安定したレーティングの計測というのが私のなかでは確立出来ていない。

    非公開で結果だけを吸い上げている人も居る中で、フリーで公開しているメリットを活かせば良いのではないでしょうか。
    時間は有限ですし、とにかく放流してユーザーにゆだねてみては?
    自分が使っているソフトが強くなるのはユーザーにとっても嬉しいので、Win-Winだと思うのですが。
    それに不特定多数の測定方法から、個人では思いもつかないような方法が発見されるかもしれませんし。

    以前、私が投了値設定をお願いしましたのもコレ関係でして、私はプロの間でも結論が出ていない戦法局面等から70手までを連続対局させて、どちらが多く有利な局面に持っていけたかとかも見比べていますが、後から棋譜を見なければならず相当時間がかかります。
    投了値設定があれば、好きな評価値までの傾きで連続対局できたりするので、作業が大幅に効率よくなると考えています。

    • なるほどですなー。投了機能、将棋ソフトにつけるよりは、将棋所か、ShogiGUIにつけるべきかも知れませんね。まあ、やねうら王には、電王トーナメント終わったらつけますので。

  2. 各人が自分の方法でレートを出すのを貪ればいいんじゃないでしょうか。
    後は統計だと思います。
    それから見えるものがあるといいですね。

  3. チェスも囲碁もオセロもやはり対戦させてるんじゃないのかな。
    試合開始局面は、全く同等なソフトで対局したら10勝10敗レベルの試合開始局面を使っているんですよね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です