ゲームAIの置換表におけるreplacement strategyについて

将棋AIの開発者と話していて、置換表の仕組みの詳細を把握している人が少なそうだった。置換表は、将棋AI以外のゲームAIでも使える汎用的な技術である。この技術が誰も口伝しないままロストテクノロジーになってはいけないと思い、私が重い腰を上げ筆を執る次第である。

続きを読む

最高峰将棋AIによる長時間対局、プロ棋士3名が解説

先日、将棋ソフトの大会である第2回世界将棋AI電竜戦TSECが開催され、やねうら王チームのたややんさんの将棋ソフトである水匠が総合優勝を果たした。

続きを読む

どうすれば少ない探索量で深くまで読めるようになりますか?

競プロでも探索を行う問題が出題されることがあります。BFS(幅優先探索)とかDFS(深さ優先探索)とかで簡単に解けちゃう問題から、評価関数をうまく定義して、chokudaiサーチ(Beam Searchの亜種)みたいなので解決しないといけない問題まであります。

続きを読む

NNUE評価関数のデフォルトのネットワークサイズは最適なのか?

「NNUEのネットワークサイズってNNUEの作者の那須さんが最適なものを選んでるんでしょ、いまさら工夫しても無駄だよ」という声がどこからともなく聞こえてきたのでここで反論しておきます。

続きを読む