やねうら王に関するあらゆる質問はこの記事のコメント欄にお願いします。
ふかうら王の件もこの記事のコメント欄でお願いします。
質問内容は、然るべき場所(主にやねうら王Wiki)に転載させていただいたあと、そこで回答し、ここの質問投稿自体は1ヶ月程度で削除していきます。
また、質問前に下記のWikiをご覧ください。ほとんどすべての情報は、このWikiに書いてあります。
やねうら王Wiki : https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/wiki
やねうら王に関するあらゆる質問はこの記事のコメント欄にお願いします。
ふかうら王の件もこの記事のコメント欄でお願いします。
質問内容は、然るべき場所(主にやねうら王Wiki)に転載させていただいたあと、そこで回答し、ここの質問投稿自体は1ヶ月程度で削除していきます。
また、質問前に下記のWikiをご覧ください。ほとんどすべての情報は、このWikiに書いてあります。
やねうら王Wiki : https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/wiki
ふかうら王のインストール手順にTensorRTとCuDNNのバージョンが提示されています。
TensorRT : 8.2.4.2
CuDNN : 8.4.0.27
正しくは、下記ではないでしょうか?
TensorRT : 8.4.0.6
CuDNN : 8.2.4.15
そこ、まだ新しいバージョンで動作確認とれてないんです。
何かの節目節目に新しいバージョンで動作確認して、Visual Studioの.propファイル更新していきます。
(あまり頻繁に書き換えても開発している人がTensorRTのバージョン変更するの面倒だと思うのでメジャーバージョンアップの時とかに更新していきます)
「やねうら王のインストール手順」 のページにある「定跡ファイルのダウンロード先」の項目に、「 評価関数ファイルのダウンロード先 から探してみてください。」とありますが、「評価関数ファイルのダウンロード先」のリンクが間違っているようで、やねうら王wikiのトップへジャンプしてしまいます。
失礼しました。亜光速で修正しました。
やねうら王に関するあらゆる質問をしていいというお言葉に甘えさせていただきます。
『将棋神やねうら王2』はいつになったら発売してくださるのでしょうか?
有料版ならではの機能、例えば私が喉から手が出るほど欲しい柿木定跡→やねうら王定跡コンバーターのようなものは、有料版に付けていただきたいと思っております。
『宮本定跡』の唯一の長所は強さでなく、人間的なところです。そこにやねうら王エンジンの棋力が加わったらどうなるのか、考えてみただけで胸が躍ります。
> 柿木定跡→やねうら王定跡コンバーター
いま見たら、柿木将棋の定跡ファイル(KJ2)、わりと読みやすそうな感じなので誰かがコンバーター書いてくれるかも…。
柿木定跡→Bonanza定跡コンバーターは可能な人がおられましたが、匿名で非公開でした。柿木定跡→やねうら王定跡コンバーターも不可能ではないと思われます。柿木定跡、やねうらお様は読みやすいと感じられたようですが、一般人の感覚では逆立ちしても無理なのです。ぜひお願いします!
読みやすいのかと思ったのは、柿木将棋V以降の形式(.KJ2)の方です。それ以前の形式の方は暗号みたいになってますね…。
棋譜管理ソフトの開発者の方が変換機能を実装してくれないかなぁ…。> .KJ2
てst
test
やっぱりメールアドレスがはじかれてますね
初回だけ管理者が承認する必要があります。
前にコメントしたときのメールアドレスの話です。今入力しているメールアドレスだとコメントできてるのでIPアドレスではなくメールアドレスではじかれてるみたいです。
あ、そうなんですか。もしかして「てst」って書いてあったやつですか。これ、スパムかと思って、スパムですボタンを押してしまいましたw
解除しておきました。
元のアドレスに戻してテスト
直りましたね。ありがとうございます。
「てst」は先ほど別のアドレスに変えてみる前に試してみたやつだと思うんですけど(もう覚えてない)、
今のアドレスで書き込めなかったのって5/20あたりに気づいて(結局GitHubで書いた)、それ以前に最後にコメントしたのが1/15なのでもっと前からスパム判定だったんじゃないですかね・・・?
まぁ直ったからいいか・・・。
nn.binの中身ってどうやったら確認することができますか?
その「確認」と言うのが可視化という意味なら、そういうプログラム書かないと…。
データ自体は8bitと16bitの数値ですけど。
https://www.apply.computer-shogi.org/wcsc28/appeal/the_end_of_genesis_T.N.K.evolution_turbo_type_D/nnue.pdf