オープンソースのソフトの商用化は成功するのか?

将棋ソフト(思考エンジン)がオープンソースになっており、いまや誰でも最強の将棋ソフトが無料で入手できる現在において、「将棋ソフトを商用パッケージにしたところで誰も買わないよ」と思うのが当然でしょう。(私もそう思っていました)

おまけに、今回の『将棋神やねうら王』では、GUIすらもオープンソース化しています。(MyShogiプロジェクト) つまり、ソースコードに関しては商品丸々が公開されている状態です。こんな状態で売り物になるのでしょうか?

実際には、『将棋神やねうら王』には、非公開の評価関数ファイルや定跡集、思考エンジンのバナー、音声素材等、公開していないものも含まれていますが、「それらが値段ほどの価値があるのだろうか…」と開発期間中、ずっと悩んでいました。

しかし、実際にマスターアップに漕ぎ着け、ISOイメージが完成し、DVD-Rに焼いて、それでインストールして使ってもらった人の評判がすこぶるいいんです。DVDからわずか数分(昔のPCだと10分ぐらい?)でインストールが完了して、ソフトを起動するとすぐに対局が出来ます。細かいエンジンオプションの設定とかしなくとも、とりあえず「九段」とか「初段」のコンピュータと対局できます。

これをパソコンに詳しくない人が自力でやろうと思うと、思考エンジンをダウンロードしてきて、評価関数をダウンロードしてきて、あれ?GUIってのが要るのか?とかわかって、GUIをダウンロードしてきて、エンジン登録をして、エンジン設定をして…。エンジン設定のために、エンジンオプションについて調べて、ハッシュとはなんぞや?スレッドとはなんぞや?ハイパースレッディング?いくらに設定すればええんじゃ?CPUがAVX2対応?どういうこっちゃ?みたいなことを一つ一つ調べていたら、それだけで2、3日潰れてしまいます。

それをDVDからワンストップでインストールして対局を開始出来て、しかも段位等のプリセットまでしっかり設定されているので、希望の棋力のCPUと対局できるというのは、それだけでも十分に値段分ぐらいの価値はあるんじゃないかと体験した人は力説するわけですよ。

私も、えー、、あー、そうなんか、、と認識を改めた次第です。

また、結果的にですが、当初の想定以上の引き合いが来ているそうです。私のほうに入ってくるお金は、全額をまたコンピュータ将棋の開発のために使い、破産するまで倍プッシュを続けていきたいと思っています。

発売することをアナウンスした時点では、「無料で入手できるものを商用化して、どこで差別化するのだろう?」と皆が疑問に思ったかも知れませんが、現時点でも十分な差別化が出来ているのではないかと思いました。

MyShogiプロジェクトのほうは、まだ素材等を公開していませんが、このあと、USIプロトコル対応のエンジンを登録して使えるようにして、素材を含め、普通に使えるようにして一般公開しようと思っています。

オープンソースのソフトの商用化は成功するのか?」への9件のフィードバック

  1. 将棋ではないんですが、オープンソースの医療用画像ビューアを作っているものです。
    私たちも商用版を Mac App Store からリリースしました。
    https://itunes.apple.com/jp/app/horlix/id1389724182
    ビルドで苦労するくらいなら、買ったほうがいいですよという考え方は一緒です。

    それにしても「やねうら一族」は若くて優秀な人多いですね。
    私たちも「AI 使って自動診断!」とか派手なことやりたいので、少し分けてほしいです。

    • > それにしても「やねうら一族」は若くて優秀な人多いですね。

      この規模のソースコード、若くて優秀じゃないと読めない(全貌を把握できない)ような気はします。ぶっちゃけ、私より彼らのほうが、読むことや改造することに関しては優秀だと思いますし。

  2. おかげさまでドイツで2台売れたみたいです。

    ところでオープンソースにしていると海外からの引き合いもきませんか?

    私は、Responsive-Kifu という将棋ビューアも趣味でつくたんですが(自分のブログの棋譜を andoroid, iPhone で表示させたかった)、
    https://github.com/air-h-128k-il/Responsive-Kifu

    たまに海外の方から「これの chess バージョンもつくってくれないか?」みたいに言われることありますよ。

  3.  新GUIとは直接関係ない話題ですみません

    現時点ではSDT6についてのアナウンスが無いが
    もし打ち切りになりそうだったらマイナビさんが
    代わって主催者になってくれないかな

  4. 売るためにお金を掛けられてる部分が良いんですよw
    きちんとスタンパーを作ってペタンコとプレスされて作られた光ディスクとか、しっかりした質の紙に多少の湿気では滲んだりしないインクで印刷された説明書とかジャケットとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です