『将棋神やねうら王』、クリスマスに向けて大規模アップデート計画中

最近、アップデートの開発が滞っているのではないか。どうしたのだと思われておられる皆様、こんにちは。

しばらく別の作業をしてたのですが、いざ開発に戻ろうと思ったら、なんだかPCが遅いんですよ。『将棋神やねうら王』は、Microsoft Surface Pro 5の一番安いモデルで開発していたのですが、これがCore m3(4GB , SSD 128GB)で、いまどきのPCとしてはスペック控えめ。

最近、『将棋神やねうら王』のソースコードのファイル数も増えてきたので、コンパイルなどに少し時間がかかるようになってわりとストレスが溜まります。ノーパソなのにキーボードが分離できるので、コーヒーをこぼしても最悪でもキーボードだけの交換で済みますし、わりと気に入って愛用しているのですが、将棋ソフトの開発をするのに4GBは、ちょっときつい気がします。(エンジン部分だけならまだしも、GUIもあるので…)

あと、SSDの容量、128GBと256GBだと書き込みの速度が倍ぐらい違うのでそのへんで体感としてもっさりしている印象を受けるのかも知れません。

それで期待していたSurface Pro 6が先日発売になったのですが、いまだにUSB Type-C搭載ではないのでモバイルバッテリーからの充電に困りますし、電源アダプターが壊れたときに高くつくのも嫌です。買い替えは次のモデルにしよう…と思ったら、次のモデルは2019年の秋頃発売らしいじゃないですか。そんなの待ってられないですよ!!もう我慢の限界です。購入ボタンぽちー。

そんなわけで、Surface Pro 6の最上位モデル(Core i7,SSD 512GB,メモリ16GB)をポチりました。これでアマゾンのプライム・ビデオでアニメを見ながらVisual Studioを起動してももっさりしませんね。なお商品の到着は明後日以降の模様。

そんなわけでクリスマスに向けてUpdate作業、頑張ります!(`・ω・´)b (明後日から)

『将棋神やねうら王』、クリスマスに向けて大規模アップデート計画中」への24件のフィードバック

  1. 自作機などで開発しているんじゃないんですね。
    持ち運べると都合がいいんでしょうか。

    • ・自己対局などは別のPC(40コア×6台+サーバー1台)がありまして、その環境を破壊せずに開発がしたかった
      ・動作テストとして低スペックのPCで動作するかのテストがしたかった
      ・GUIだけならある程度までは低スペックのPCでも開発できるので問題ないと判断した
      ・他のランタイムなどを大量にインストールしている環境で動作テストをするといざ実行ファイルを配布するときに、ランタイムに依存していることに気づかず、ランタイムの配布を忘れてることがあるので余計なものが入っていない環境でテストしたかった
      ・移動中やファミレスなどで開発ができて便利

    • クリスマスプレゼントを用意するために新しいパソコン(26万円ぐらい)を新調したので、その分、『将棋神やねうら王』が売れまくりますように…(´ω`)人

  2. 話違うかもしれないけど、素人目線から言うとプログラマーってPCのことなら何でもできるってイメージあるけど自作PC作ったりするのは別分野?できる人もいるけどできない人もいるって感じなんですか?

    • 自作PCはプログラミングスキルとはほとんど何の関係もないのでまあ出来る人は出来る&出来ない人は出来ない感じですね。マザーボードはメモリなどと相性がありますし、そのへんのノウハウもないと…。

    • PCでプログラムがちょい書けると言うだけで、ア○バのCMのようなエクセルのデコグラフが作れるとかキーボートをちょっと使うだけで中のデータがダダ流出する設定が完了するとかそういう勘違いするのだけはやめてほしいw

  3. 「Pythonで書かれたAlphaZeroを動かして三目並べを学習させてみる」とか「三目並べをAlphaZeroで学習させる」とかのページがあるんでクリスマスプレゼントは「AlphaZero将棋エンジン」ですよねきっと。

  4. 将棋神やねうら王を楽しく使わせていただいてる者です。お願いがあるのですが、作成した棋譜を検討モードなどで並べている場合、分岐は棋譜の下に「次」というところで違う分岐を選ぶことができますが、shogiGUIのように分岐を一覧にして、そこから選べるようにしていただくことは可能でしょうか。よろしくお願いします。

    • その機能、以前から考えてはいるのですが、あまりいいUIを思いつかず、後回しになっています(´ω`)
      タブレット端末が主流になることを思うと、なるべく右クリック使いたくないのもあって…。

      • Windows 10は長押し(長タッチ?)が右クリック扱いみたいなので、オンボロイドやアフォンでもタッチしたまま保持されたら右クリックの機能が発動する感じで良いような気もする。

  5. 返信して頂き、ありがとうございます。やるとなると結構大変な作業なのでしょうか。激指も似たように「分岐」というものが出てきますが・・・。

  6. 初手▲7六歩に対して2手目が
    △8四歩
    △3四歩
    △5四歩
    △4四歩
    △4二飛
    が一覧で出てきて
    「あー5通りの棋譜があるんだあ」
    みたいな感じにしてほしいのです。無理なことをうるさく言ってすみません。。

    • それを右クリックなしで実現するのはわりと難しいような…。(画面レイアウト的にも、プログラム的にも..)
      棋譜分岐の表現自体はもう少し何とか良いものを考えますので、お待ちを..(´ω`)

  7. 盤面編集時の操作取り消し方法について

    持ち駒や盤面の駒を左クリックした後 他のGUIでは
    もう一度左クリック又は右クリックすれば取り消しが
    できるのに将棋神ではできないので改善を希望します

  8. こんにちは、大規模アップデートのほど進捗はいかがでしょうか?
    ずっと待ちに待っていて少し疲れてしまいました。明確にいつごろにと提示していただけると気持ち的にずいぶん楽です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です