『将棋神やねうら王』のUpdate1(非公式)を公開したところ、正常にアップデートできないという報告があったので(おそらくセキュリティソフト等にファイルコピーが阻まれている)、ファイルがきちんとコピーできているかをチェックする処理を追加したものを用意しました。
『将棋神やねうら王』Update1.2(非公式)を公開しました。
13
『将棋神やねうら王』のUpdate1(非公式)を公開したところ、正常にアップデートできないという報告があったので(おそらくセキュリティソフト等にファイルコピーが阻まれている)、ファイルがきちんとコピーできているかをチェックする処理を追加したものを用意しました。
『将棋神やねうら王』のUpdate1は9月中旬ごろリリースとアナウンスしていたのですが、機能改善点がずいぶん溜まってきたので、現時点のものをUpdate1としてリリースすることにしました。また、9月中旬ごろにUpdate2をリリースする予定です。
標題の件、ときどき問い合わせを頂戴するので記事にまとめておく。
ONE_PLYというのは、1手を表す値のことです。固定小数になっていて、1手(ONE_PLY) = 64だと、0.5手を意味する値は 32 となります。
結論から言うと、『柿木将棋』の棋譜読み込みがUnicodeに対応していないためです。
ついに発売になりました。パッケージ版は今月末の発売ですが、ダウンロード販売は、本日正午からです。
『将棋神やねうら王』、発売日は当初より少し延びたものの、マスターアップの期日はあまり延びなかったのでやり残した作業があります。
uuunuuunさんにお願いして、思考エンジンがどれくらいの探索局面数(やねうら王であれば、この値はNodesLimitオプションで制限できる)で、どれくらいの棋力になるのかを調査していたときに、スレッド数によってこの強さが変わることに気づきました。
『将棋神やねうら王』には、公式にはアナウンスしてないのですが、詰み検討機能という機能があります。
続きを読む
将棋ソフト(思考エンジン)がオープンソースになっており、いまや誰でも最強の将棋ソフトが無料で入手できる現在において、「将棋ソフトを商用パッケージにしたところで誰も買わないよ」と思うのが当然でしょう。(私もそう思っていました)
続きを読む