WCSC(世界コンピュータ将棋選手権)決勝日は、elmoの全勝優勝で幕を閉じた。今後数年は無敗を誇るのではないかと言われたPonanza Chainerに予選2日目、決勝日の2回当たり、どちらもelmoが勝利。
投稿者「やねうらお」のアーカイブ
8
やねうら王 セットアップ質問スレッド
やねうら王シリーズ + elmoのセットアップの手順については、elmoの作者が書いているサイトが大変わかりやすいのでそれを参考にしてください。
やねうら王2017Early正式公開しました
WCSC前日、心の準備をしておこうかと少しやねうら王のソースコードをいじっていたら、一回り強くなった。WCSC大会当日に公開するなと言われそうだが、出来てしまったのだから仕方がない。(技術的な解説は気が向いたら書く)
俺たちは雰囲気で探索部を書いている
コンピューター将棋の探索部はStockfishの探索部に追随していくだけで自動的に強くなると言われた時代もありましたが、どうやらそれは今年で終わるかも、です。
ponanzaは1兆局面を見てきた?
Engadget日本語版の記事に興味深い記述がありました。
クリスマスPCプレゼントクイズの正解発表
クリスマスプレゼント問題の樹形図
クリスマスのPCプレゼントクイズの予告
2045年から振り返った体で書く2016年のコンピューター将棋
※ この記事は、コンピュータ将棋 Advent Calendar 2016の21日目の記事です。小説風にフィクションとして書きますので内容の正確性は一切保証しません。ちなみにタイトルの「振り返った体で書く」の「体」は「テイ」と読んでください。「からだ」ではありません。
Windows上で複数CPUの全スレッドを使い切る件
Windowsのプロセッサーグループの件で触れたが、そのStockfishのcommitをやねうら王に取り込んだ。