やねうら王シリーズ + elmoのセットアップの手順については、elmoの作者が書いているサイトが大変わかりやすいのでそれを参考にしてください。
「やねうら王」カテゴリーアーカイブ
40
やねうら王2017Early正式公開しました
WCSC前日、心の準備をしておこうかと少しやねうら王のソースコードをいじっていたら、一回り強くなった。WCSC大会当日に公開するなと言われそうだが、出来てしまったのだから仕方がない。(技術的な解説は気が向いたら書く)
クリスマスPCプレゼントクイズの正解発表
クリスマスプレゼント問題の樹形図
Windows上で複数CPUの全スレッドを使い切る件
Windowsのプロセッサーグループの件で触れたが、そのStockfishのcommitをやねうら王に取り込んだ。
取る一手将棋が強化学習でほとんど強くならない件
取る一手将棋は初手96歩に後手が94歩と受けた時点で先手必勝らしい。蛇のように連なる駒の末端に齧りついたが最後、死するか、すべてを飲み込むまで自分の意志で中断することは出来ない。このように長手数の一直線の手順が問題となるようなゲームにおいて、3駒関係はあまり役には立たない。
やねうら王 取る一手将棋エディション仮公開しました
取る一手将棋、いまだにルールがよく理解できないのだが、とりあえず仮公開しておくので、ルールが合っているのかまずは確かめてもらいたい。
王手将棋用評価関数ファイルV6を公開しました
55将棋、56将棋で最適な評価関数は?
とりあえず、55将棋に絞って話を進める。55将棋では駒は12枚しかない。K(King)を除くと、10枚しかない。
王手将棋用評価関数ファイルV5を公開しました
前回からさらにR200ほど強くした。