CODE VS 4.0に私が参加してるって言っても、紹介記事書こうと思って、ちょっと軽い気持ちでやってみただけだったのですが、ツイッターを見たら、思わぬ事態に発展しております。
CODE VS 4.0 途中経過 その1 http://t.co/BQcKLdIR1O ちょろっと書いただけで44点取れるのスゴイ
— Shuichi Tamayose (@_simanman) January 21, 2015
あ、、ありがとうございます。
ゲームプログラミングの著作もあるやねうらお氏でも44点48位。上位100人ぐらいはかなり詰まってるんだな・・。
【CODE VS 4.0 途中経過 その1 http://t.co/DttBrLxXyq】— しまむら (@shimaisland) January 21, 2015
上位100位ぐらいまで詰まってるかどうかはわかりませぬ。私が、競技プログラミング慣れてないだけのような…。
そして現在5位のmito_memelさん。
途中経過ってことはやねうらおさん本格参戦するの http://t.co/pomFEmGSQb #codevs
— Mito Memel (@mito_memel) January 21, 2015
それから現在12位(前回のCODE VS3.0のファイナリスト)のthunderさん。
やねうら王さんがcodevsに参戦しててビビっている
— thunder⚡技術書を日韓で販売中 (@thun_c) January 20, 2015
やねうらさんレベルのすごい人がCODE VSを宣伝してくれると決勝行ったとき自慢しやすくなりますね(行ける自信は無い) http://t.co/uuQf2mPFBq
— thunder⚡技術書を日韓で販売中 (@thun_c) January 21, 2015
あれ…?もしかして、いまの私の順位(48位)だと、カッコ悪い流れ…?!
本戦では「あの天才のプログラマーのやねうらおさんでも48位にしかなれなかったハイレベルな戦い」的な煽り文句が使われかねないな。
そして、今回の主催者側のコルンさんからはこんなツイートが。
ぉぉぉぉぉ。やねさんが!!
— コルン (@colun) January 21, 2015
ちなみに、僕は昔やねさんの所でアルバイトしたことがあります。。。設計まともに学べたのって、たぶんやねさん所でが最初かも。
あと、未だに、やねさんのゲーム攻略記事は、マラソンマッチとかの参考に多少してます。
そして、ゲーム攻略記事を読む限りにおいて、MM適正は確実にある方だと思う。— コルン (@colun) January 21, 2015
(でもたぶん、プログラミングよりも、ゲームを学んだ事が多いんですよね、やねさんからは。でもそれって、まんまMM適正なので。
— コルン (@colun) January 21, 2015
(やねさんの著書に、僕のハンドル載ってるから、アルバイトしてたのは周知の事実。
— コルン (@colun) January 21, 2015
そして同じく主催者側の高橋 直大さんからも…!
やねうらおさんがCODE VS 4.0の宣伝をしている・・・! http://t.co/AxklVnvJb2
— chokudai(高橋 直大)@AtCoder (@chokudai) January 21, 2015
なんだこの、主催者側の人間と上位ランカーがセットになって私を殺しに来る流れ。競技プログラミングの世界、怖すぎ。
まあ、これはさすがに48位では終われませんわ…。つよインフルが完治したらもう少し改良します。
おまけ。つよインフルとは?
高熱が出てもう駄目かと思い、死ぬ前に息子にどうしても伝えなければと、意識朦朧としながら最後の力を振り絞って私が嫁の携帯に送ったメールがこちらになります。
件名:つよーいインフルは、つよインフルo(^o^)o
パパ、つよインフルにかかった。
つよインフルは、すごくつよE。(確信)— やねうらお (@yaneuraoh) January 25, 2015
2015/01/26 追記。上のツイート、RTされすぎ。twitterでは「つよインフル」で盛り上がってる人が多数。