本大会のやねうら王は究極のリゼロ系

今回のやねうら王は、学習時に人間の棋譜を用いていない。いわゆるリゼロ系である。学習時に人間の定跡も用いていない。初期局面から何手かランダムムーブさせた局面からdepth 10で対局させたものを教師局面として用いている。

続きを読む

KPP interleaveとは何ですか?

銀座でelmoの瀧澤さんなどSDT5の参加予定の開発者でミニオフ会をしたのですが、集合までに時間があったのでドワンゴ本社の会議室を使わせてもらって、Qhapaqの澤田さん相手に、私が考えたKPP interleaveという技法を解説していました。

続きを読む

続パソコン無料プレゼントの件

まず、昨年、私がコンピューター将棋の開発に使っていたHaswell 6コアのPCが3台。これは、コンピューター将棋開発者の方々にお安くお譲りしました。以下は、大合神クジラちゃんのえびふらいさんとの今回の電王トーナメントのときの会話。

続きを読む

推定400万円はどこから来た数字なのか?

私は今年の8月ごろにXeon 40コアのPCを5台買ったのですが、電王トーナメントのPVで「推定400万円」とテロップが出ていて、電王トーナメントの打ち上げの席で、このPVを作った人にこの数字がどこから出てきたのか尋ねる機会があったので書いておきます。

続きを読む