取る一手将棋が強化学習でほとんど強くならない件

取る一手将棋は初手96歩に後手が94歩と受けた時点で先手必勝らしい。蛇のように連なる駒の末端に齧りついたが最後、死するか、すべてを飲み込むまで自分の意志で中断することは出来ない。このように長手数の一直線の手順が問題となるようなゲームにおいて、3駒関係はあまり役には立たない。

続きを読む

王手将棋用評価関数ファイルV6を公開しました

第一学院高等学校での授業が終わったので、新しい評価関数を公開します。前の評価関数に対して+R150。これでサチりました。もうこれが最終です。王手将棋用の定跡ファイルは今後、用意するかも知れません。(公開時期、未定)

続きを読む

王手将棋用評価関数ファイルV3を公開しました

王手将棋用の評価関数ファイルV2を公開して、わずか数時間で必勝法を見つけてこのブログにコメントをくださった人がいた。本当、インターネットは凄い人博覧会である。これには参った。

続きを読む

王手将棋用評価関数ファイルV2を公開しました

王手将棋用評価関数ファイルV1で真やねうら王の評価関数からR300上がった時は驚きだっだったが、王手将棋用評価関数ファイルV1からさらにR340ほど上げることに成功したので、ここに公開する。

続きを読む

王手将棋専用評価関数ファイルV1が出来ました

やねうら王 王手将棋エディションで使える、王手将棋専用評価関数ファイルV1を作ってみたので王手将棋に詳しい人たちはちょっと試して欲しい。

王手将棋専用評価関数ファイルV1
https://drive.google.com/file/d/0Bzbi5rbfN85NOEF6QWFienZrSDg/view

4スレ1秒,3秒で真やねうら王からR300ぐらい向上している…ようだ。自分でもにわかに信じられないが、囲い方が全く違うので、本当に強くなっているのかも知れない。検証求む!