将棋AIで用いている詰将棋ルーチンにdf-pnというアルゴリズムがある。
続きを読む「コンピューター将棋全般」カテゴリーアーカイブ
第34回世界コンピュータ将棋選手権、明日から開催
世界最強の将棋AIを決定する「第34回 世界コンピュータ将棋選手権」が明日から3日間に亘り開催されます。
続きを読む将棋の本を書くのに棋神アナリティクスが使われ始めた件
これを書くの何度目かわからないが、将棋AIを無償で入手できる時代は疾うに終わりを告げた。dlshogiのモデルファイルは2021年の8月に公開されたのが最後であり、水匠は水匠5を最後に、水匠6,7,8は公開されず、tanuki-シリーズの最新版『Lí-VENGE』は有償公開となり、やねうら王の探索部の開発版(公開版より一回り強い)は、やねうら王の支援者に向けて発行されるやねうら王News Letterでのみの公開となった。
続きを読む電竜戦で人間最強賞を受賞した人が令和の虎チャンネルに出ていた件
「令和の虎CHANNEL」と言うチャンネル登録者数 115万人ものYouTubeチャンネルに、電竜戦で人間最強賞を受賞した人が出演していた。
続きを読む疑わしきは罰せよについて
SNSの興隆とともに、SNSを中心としてオンラインの将棋大会が開催される機会も増えてきた。将棋ソフトがプロ棋士より圧倒的に強い現在、避けて通れないのがソフト指し問題である。
続きを読む先日の電竜戦HWTで優勝した最強の将棋AI、BURNING BRIDGESの入手方法について
将棋AIの大きな大会には、WCSC(世界コンピュータ将棋選手権)と電竜戦とがあるが、どちらも普段はハードウェア無制限である。
続きを読む第2回電竜戦HWT総括
第2回 マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦がBURNING BRIDGESの優勝で幕を閉じた。
続きを読むいまの将棋AIは弱すぎるという言説について
最近、将棋AI界隈で、「いまの将棋AIは弱すぎる」という言説が盛んに囁かれるようになった。本記事では、将棋AIの何がどう弱いのかを説明する。
続きを読む双方連続王手の千日手が成立しないことの証明がなされた?!
先日、このブログで逆王手が含まれる連続王手の千日手に関する記事を書いたのだが、その時に「双方連続王手の千日手が成立しない」ことはまだ証明がなされていないということについてちらっと触れた。
続きを読むチェスAIが探索なしでグランドマスターレベルに到達した件
Google DeepMind社がtransformerを用いたチェスAIで、探索なしにグランドマスターレベルに到達したという論文を発表した。
続きを読む