やねうら王、いままでに何度か定跡ファイルを作っているのですが、過去、SQLiteを用いていました。しかし、そんなに登録する局面が多くなるわけでもないですし、メモリが足りないわけでもないので、いまどきは「起動時に定跡ファイルを丸読みしてstd::mapにでも持っておけばいいじゃん」ということに落ち着くように思います。
将棋ソフト用の標準定跡ファイルフォーマットの提案
27
育毛剤最新比較極
ミュゼ 口コミ 特徴 まとめ
やねうら王、いままでに何度か定跡ファイルを作っているのですが、過去、SQLiteを用いていました。しかし、そんなに登録する局面が多くなるわけでもないですし、メモリが足りないわけでもないので、いまどきは「起動時に定跡ファイルを丸読みしてstd::mapにでも持っておけばいいじゃん」ということに落ち着くように思います。
CSAの将棋ライブラリとしてやねうら王nano/miniの評価関数バイナリが公開されました。
標題の件。
前回の続き。
Googleが作ったDeepMindの「AlphaGo」という囲碁ソフトが中国出身のプロ棋士(Fan Huiさん)に勝利したそうです。(5戦5勝)
事の発端は、きふわらべの音楽ブログですよ。
続きを読む
前回の続き。
前回の続き。
コンピューター将棋のために、長い利きのライブラリを作りました。
とても複雑な代物なので忘れないうちにざっと書いていきたいと思います。