最強最速アルゴリズマー養成講座 プログラミングコンテストTopCoder攻略ガイドの著者として名高い高橋 直大さんがコンピューター将棋の開発に興味を持っておられるようです。
コンピュータ将棋選手権に今から出ない理由は単純に勝てないからです>< ワンアイデアでぽんと勝てる時代じゃないし、これまでの研究調べて追従してそこでやっとスタートラインだと思うのだけど、そこから伸ばすのが出来る自信があんまりない
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 6, 2015
高橋 直大さんほどの世界的なトップコーダーがコンピューター将棋ソフトの開発に参加すれば、コンピューター将棋ソフトの進歩は飛躍的に加速すると思うんですが…。
「stockfish風探索」がすっげー前々から気になっているのだけど、オープンソースのコード読む時間とか取れるわけがない状態なので、誰か同じく気になっている人とかいたら記事とかにまとめていただけると><
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) December 12, 2013
将棋AI、探索技術とか(たとえば3手詰めアルゴリズムとかstockfish風探索とか)、そういう部分の高速化で追いつけるようになるまでの工数が半端じゃないと思ってるから、積極的に手を出す気は起きないんだけど、ちょっとそういう細かい部分で色々気になったりする。
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 12, 2014
そう言えば、私は高橋 直大さんの一昨年の上記のツイートを見て、「Stockfishのソースコードを完全解析して、その内容をこの人のためにもいつかオープンにせねば!」と思ったものです。本ブログにおいてStockfish関連の資料を公開する原動力となったツイートでもあります。
トップコーダーで思い出したのですが、『ショートコーディング 職人達の技法』(ちなみにこの本、監修が私なんですが)で有名なOzyさんも以前、「コンピューター将棋の探索技術には興味がある、将棋ソフト作ろうかしらん」みたいなことを言ってたと思うのですが、その後進展はないようです。まあ、競技プログラミングの世界ではゲーム木探索に帰結する問題が出題されることが多いので、競技プログラミング界隈の皆さんは、探索技術に何かしらの興味は持っているのでしょうね。
あと、Ozyさんの新刊が今月出ます。(正確には、会津大の渡部先生が著者で、Ozyさんは協力という形での参加です。) プログラミングのスキルを養うにはプログラミングコンテストの問題を解くのが一番近道だと私は思うので、トップコーダーを目指す皆さんにお勧めします。
[amazonjs asin=”4839952957″ locale=”JP” title=”プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造”]
→ 基礎に重点を置いて解説した本のようです。以下の2冊は、入門書にあるような内容は割愛して、実戦的な内容が書いてあります。
[amazonjs asin=”4839941068″ locale=”JP” title=”プログラミングコンテストチャレンジブック 第2版 ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~”]
[amazonjs asin=”4797367172″ locale=”JP” title=”最強最速アルゴリズマー養成講座 プログラミングコンテストTopCoder攻略ガイド”]
追記
高橋さんがちょっとだけやる気になられたようです。
将棋AI興味はあったけどなんかここまで取り上げられるのはびっくりだよ!!! http://t.co/nNGixv89yd
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
仕方ないからちょっとだけやるけど、うーん。うーんうーん
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
冷静に考えて相当時間割かないと追いつけないよなあ
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
とりあえずfacebook hacker cupに出て、仕事やって、帰ったらやねうらおさんとこの記事全部読むか
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
多分将棋というのは、最適解を目指そうと思ったら、枝刈なんてあんまり出来ないゲームなのだけど、「枝刈をしても強い方法」というのは存在して、それを実践をしているのがプロだと思うので、そこをなんか上手い事出来れば強くなるのかな。とかちょっと考えたりしたけど、うーん。
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
将棋というゲームに疎すぎるので、ちょっとまともに参戦するには時間がかかりそうな感じするね。24で11級だからね・・・w
— 高橋 直大(chokudai) (@chokudai) January 9, 2015
今年の参加申込期限は2015年1月31日(土)あと20日程度しかありません。とりあえず参加申し込みの手続きをしてしましょうと高橋さんに声をかけるべきです。後でキャンセルもできるのですから、参加するしないは後で決めればいいと思います。
きょ、、強制参加…!?
そういう やねさんは CSA出るのかなんだぜ☆wwwwwwww
世界コンピューター将棋選手権のほうは、ブラウザ版やねうら王と、ひまうら王の実験をしているとソフトを改良する時間が取れないのでどうしたもんかと考えちゅうです。
そういうやねさんは今年こそ世界コンピュータ将棋選手権に参加されるのでしょうか?
しまった、コメントがかぶった…
締め切り寸前まで考えますです…(´ω`)