将棋ソフトで標準的に使われているUSIプロトコルですが、この原案、以前あったらしいサイトはドメインごと売りに出されていて、どうしたものかと思っていたのですが、以下のサイトで公開されているのを見つけたので、(またドメインごと無くなると困るので)魚拓代わりに本記事にコピペしておきます。
※ 2020/03/09 19:00時点での魚拓としてお使いください。
続きを読む将棋ソフトで標準的に使われているUSIプロトコルですが、この原案、以前あったらしいサイトはドメインごと売りに出されていて、どうしたものかと思っていたのですが、以下のサイトで公開されているのを見つけたので、(またドメインごと無くなると困るので)魚拓代わりに本記事にコピペしておきます。
※ 2020/03/09 19:00時点での魚拓としてお使いください。
続きを読むやねうら王、先日のGitHubへのコミットでisreadyの後に時間がかかる時に改行コードを送信するのをやめたのですけど、これだと将棋所でもタイムアウトになることがあるらしいのです。
続きを読むやねうら王のKPPT/KPP_KKPT型の評価関数には、EvalShareという、複数プロセス間で評価関数の読み込まれたメモリを共有するオプションがあります。(Windows版限定の機能)
続きを読むやねうら王 V4.89の実行ファイル一式を公開しました。
KPPT/KPP_KKPT/NNUE/KOMA(駒得評価関数)/tanuki-詰将棋エンジンの各CPU版の詰め合わせです。
やねうら王、100MB程度(登録局面数70万局面程度)の定跡ファイルを読み込むのに私の開発用のノーパソであるSurface Pro 6で16秒ぐらいかかってたんですけど、さすがに我慢ならなくてチューニングしました。
続きを読むついにRyzen Threadripper 3990Xが発売になりました。64コア128スレッド。CPU 1個で64コア(内部的には分かれているらしいですが)という化け物CPUです。
続きを読む昨年のWCSC29(第29回世界コンピュータ将棋選手権)にて、私の将棋ソフトである『やねうら王 with お多福ラボ』が優勝したのだが、このソフトのために施した独自の工夫についてCSA(コンピュータ将棋協会)の会誌に原稿を書いた。
続きを読むWCSC30(第30回世界コンピュータ将棋選手権)にやねうら王、エントリーしました。
続きを読む