本日も大会の様子を実況していきます。
将棋電王トーナメント3日目、実況スレッド
75
本日も大会の様子を実況していきます。
今日も実況していきます。
この記事で実況していきます。
こんな直前になって、Aperyの新しい評価関数ファイルがやって来た。
ボンクラーズの伊藤さんの記事が非常に興味深いです。
いま、大会向けの定跡を作ることを考える。
大会前日なのだが、やねうら王を大改造してしまった。このあとGitHubにpushしとくが、2016 Midのほうは動作チェックすらしてない。大爆死したくなければ、大人しくV3.87を使っておくんだ。というか、明日は俺が大爆死するかも知れん…。
以上、電王トーナメントでやねうら王の探索部も含めてライブラリとして使用するチームへのお知らせでした。
電王トーナメントの開催日も迫る中、やねうら王のMovePickerにバグが発見されました。
やねうら王の持ち時間制御、わりと複雑で、例えば、0.6秒で思考が終わっても繰り上げて1.0秒になるまでは思考を続けるようになっている。自己対戦によるとこのほうが勝率が上がるからである。
レーティング順に並べときます。(レーティングの値は、私の勝手な想像です。)