GT-R買取で有名なスポーツカー最大手のGTNET株式会社様のご支援で提供させていただいているクリスマスのPCプレゼントクイズ、まさかお正月まで正解者が出ないとは思いませんでした。
このまま、正解者が出なくて、ねとらぼとかYahoo!ニュースとかで「難しすぎるクリスマスプレゼントクイズ」として取り上げられるかと思いましたが、大晦日の日にクイズのヒントを私が出したところ、ようやく正解者が出ましたので、正解手順の解説等を書かせていただきます。千田翔太六段による解説ではなく、私(やねうらお)による解説なので、何か間違いがあればコメント欄で教えてもらえると助かります。
まず問題の再掲から。
【クリスマスPCプレゼントクイズ問題】千田翔太六段 vs やねうら王手将棋。図は後手のやねうら王手将棋が5六飛と勝負手を放ってきたところ。このあとの進行を6手当ててください。(注:王手将棋です)
ヒント : 先手の千田先生の次の一手は好手。そのあと千田先生にひどい悪手が出ます。 pic.twitter.com/JFDZr1G997
— やねうら王 (@yaneuraou) December 25, 2016
そして私が大晦日に出した大ヒント。
【クリスマスPCプレゼントクイズの大ヒント】
「クリスマスにちなんで初手は25飛!」と予想された方が多いようですが、回答すべき6手のなかに25の升へ駒を移動させる指し手と25の升へ駒を打つ指し手は一つも出てきません。
— やねうら王 (@yaneuraou) December 31, 2016
出題図の後手のやねうら王手将棋の56飛は、ドキっとする手ですね。もちろん56歩同歩には68角成の王手でゲームセット。
ここで皆さんの回答は25飛が多かったです。確かに25飛でも先手優勢を維持できますし、クリスマスにちなんで初手は25飛だと予想した人が多かったのも頷けます。
しかしまあ、これは実戦手順なので、第42期棋王戦の挑戦者にまでなられた千田先生にポカが出ること自体が珍しく、そこまで狙えなかったのではと私は思います。
まずは、25飛のあと予想される変化を見ておきます。後手は次の85飛〜81飛成の王手を防いで、84歩打ぐらいですが、これには65桂と跳ねると、次に75角〜53桂成の狙いがあり先手勝勢。
・65桂に64歩はmate11。(84角〜73桂成が受かりません。84角に76飛は73桂成同桂同角成。84角に65歩は同飛63桂打85飛76飛73角成。) 2017/1/1 19:00補足 : 45桂のほうが33桂成を狙って早い(mate9)です。
・65桂に36飛などでは75角〜53桂成の筋が受かりません。
・65桂に王手将棋特有の桂を活用する手筋として34歩という勝負手があります。11角成にはもちろん57角成で先手逆転負け。しかし34歩に対しては45桂と跳ねる手があってmate9。(53の地点に2枚の桂が利いていて、桂を渡しても先手玉には王手がかからないので)
以上の変化のように、53の地点にともかく桂を2枚利かすか、桂と角を利かすのがキーポイントとなります。
しかし、こうして考えると25飛〜84歩の交換を入れても結局8筋に飛車は回り込めないので、いきなり65桂と跳ねてそれで先手優勢が維持できるなら、そっちのほうが早いのではないか?という考えに至ります。(千田先生がそう考えたのかどうかはわかりません。)
では、いきなり65桂の変化を調べてみましょう。
・65桂に64歩は25飛と浮く手があってmate13。(次の53桂成〜85飛が受かりません。) 25飛に65歩同飛。25飛に36飛53桂〜85飛。etc…。
・65桂に34歩(さきほどの後手の勝負手)は45桂からのmate9。
・65桂に54飛(85飛と回られたときに84歩と打ちたいのでその84に利かせる意味)などは45桂からのmate9。
・65桂に44歩(45桂の先受け。同角には57角成で先手負け)には84角からのmate13。(43金右73桂成同桂同角成同銀35桂以下)
そんなわけで出題図で65桂が成立して、そちらのほうが感触が良さそうです。そんなわけで、千田先生の初手は65桂!
ちなみに、対局の持ち時間は1手5秒。このへん千田先生は1手3秒以内に指されているので、この65桂が成立することをわずか3秒で見切ったというのは驚嘆に値します。
さて65桂に対する、やねうら王の指し手は35角!
これも一瞬、ヒヤッとする指し手です。無論、同歩には26の飛車を素抜かれて先手負け。飛車を取られると先手はひとたまりもないので、ともかく飛車を逃げなければなりません。飛車の逃げ場所として16は15歩と突かれるので論外。25,27,28,29の4択。この場合、どこに逃げても先手優勢は維持できるようです。
・25飛に13角(24角)は、53桂成(or 不成)〜85飛があってmate11。
・25飛に36飛は75角で53の地点が受かりません。
千田先生の選択は28飛。これでも先手優勢ですが、25飛と比べると24角と角をバックされたときに53桂成〜85飛の筋がない分だけ少し損であるようです。
やねうら王の指し手はここで冷静に24角。
これに対しての最善は25飛と浮いて、やはり53桂成〜85飛を狙うことになりそうです。それなら28飛ではなく最初から25飛と浮いたほうが余計な変化がなくて良いようですが、千田先生としては28飛と引いて、そのあと53の地点に駒を足せばこれで勝ちだから、これにて良しとの考えだったのではないかと私は推測します。
ここで53の地点に駒を足す75角は64歩の返し技があって成立しません。(同角には57角成で先手負け)
千田先生の選択はここで45桂(悪手)!
これで53の升に駒を足せば勝ちだろうという考えです。この45桂はここまでの変化で何度も出てきました。千田先生としては何度も意識させられてきた指し手です。
この指し手に対して、やねうら王はもちろん15角からのmate9。これには千田先生、茫然自失のなか投了。
15角は次の48角成を見ています。69玉で一見受かりそうですが、48角成同飛89銀打という王手将棋特有の手筋があります。
それにしても5秒将棋とは思えないハイレベルな戦いでした。
正解されたtkachev @tkachev4126 さん。(訂正2016/1/1 13:00 izumon_shogiさんのほうがわずかに早かったようです) izumon_shogiさん、おめでとうございます。PCをお送りしますので送り先などを私にメールかtwitterのDMかで教えていただければと思います。
@yaneuraou 65桂35角28飛24角45桂15角
— izumo (@izumon_shogi) December 31, 2016
また、出題にご協力いただいた千田先生、本当にありがとうございました。多くの将棋ファンにとっていいクリスマスプレゼント(お年玉?)になったのではないかと思います。参加していただきました将棋ファンの方々にも厚く御礼申し上げます。
それから今回スポンサーについていただいたGTNET株式会社様も、本当にありがとうございました。他にもスポンサーがいらっしゃれば、またこういう企画をやってみたいです。
それでは皆様、本年もよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 |
# KIF形式棋譜ファイル # Generated by Shogidokoro 手合割:平手 先手:千田翔太五段 後手:YaneuraOu Check Shogi KPPT 4.17 64AVX2 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) (00:01 / 00:00:01) 2 3二金(41) (00:03 / 00:00:03) *201++ *△3二金(41)▲2五歩(26) 3 2五歩(26) (00:01 / 00:00:02) 4 8四歩(83) (00:03 / 00:00:06) *223 *△8四歩(83) 5 2四歩(25) (00:01 / 00:00:03) 6 同 歩(23) (00:03 / 00:00:09) *317 *△同歩(23) 7 同 飛(28) (00:01 / 00:00:04) 8 2三歩打 (00:03 / 00:00:12) *334 *△2三歩打▲2六飛(24)△8五歩(84)▲7八金(69)△4二銀(31)▲5六飛(26)△5二金(61)▲6八銀(79)△6二銀(71)▲4八銀(39)△3四歩(33)▲2八歩打△3三桂(21)▲3六歩(37)△4五桂(33)▲3五歩(36)△4四角(22)▲4六歩(47)△5七桂成(45)▲同銀(48)△8六歩(85)▲同歩(87)△8五歩打▲同歩(86)△同飛(82)▲8七歩打 9 2六飛(24) (00:01 / 00:00:05) 10 8五歩(84) (00:03 / 00:00:15) *274 *△8五歩(84)▲7八金(69)△6二銀(71)▲2八歩打△4二銀(31)▲5六飛(26)△5二金(61)▲6八銀(79)△1四歩(13)▲4八銀(39)△2四歩(23)▲3六歩(37)△1三桂(21)▲1六歩(17)△2三金(32)▲3七桂(29)△8四飛(82)▲3八金(49)△2五歩(24)▲7六歩(77)△8六歩(85)▲同歩(87)△同飛(84)▲8七歩打 11 4八銀(39) (00:01 / 00:00:06) 12 4二銀(31) (00:03 / 00:00:18) *265++ *△4二銀(31)▲6八銀(79) 13 7八金(69) (00:01 / 00:00:07) 14 5二金(61) (00:03 / 00:00:21) *347++ *△5二金(61)▲6八銀(79) 15 6八銀(79) (00:01 / 00:00:08) 16 6二銀(71) (00:03 / 00:00:24) *223 *△6二銀(71) 17 7六歩(77) (00:01 / 00:00:09) 18 8六歩(85) (00:03 / 00:00:27) *207 *△8六歩(85)▲同歩(87)△同飛(82)▲8七歩打△8四飛(86)▲5八金(49)△5四飛(84)▲7五歩(76)△7一銀(62)▲8六歩(87)△6二金(52)▲8五歩(86)△8二歩打▲7七桂(89)△3四歩(33)▲8四歩(85)△3三桂(21)▲4六飛(26)△3五歩(34)▲6五桂(77)△2四飛(54)▲2六歩打△8四飛(24)▲5六飛(46)△5二金(62)▲7四歩(75)△同飛(84) 19 同 歩(87) (00:01 / 00:00:10) 20 同 飛(82) (00:03 / 00:00:30) *318 *△同飛(82) 21 8七歩打 (00:01 / 00:00:11) 22 8四飛(86) (00:03 / 00:00:33) *336 *△8四飛(86)▲7五歩(76) 23 6六角(88) (00:02 / 00:00:13) 24 7四飛(84) (00:03 / 00:00:36) *357 *△7四飛(84)▲5八金(49)△1四歩(13)▲3六歩(37)△1三角(22)▲2五飛(26)△8二歩打▲7七桂(89)△5四飛(74)▲3五歩(36)△6四飛(54)▲3七桂(29)△5四飛(64)▲1六歩(17)△2二角(13)▲8六歩(87)△6四飛(54)▲5五角(66)△5四飛(64)▲4六角(55)△3四歩(33)▲同歩(35)△同飛(54) 25 7七桂(89) (00:03 / 00:00:16) 26 5四飛(74) (00:03 / 00:00:39) *440 *△5四飛(74)▲5八金(49)△1四歩(13)▲3六歩(37)△1三角(22)▲7五歩(76)△7一銀(62)▲7四歩(75)△6二金(52)▲2五飛(26)△8三歩打▲3七桂(29)△7四飛(54)▲8六歩(87)△7六飛(74)▲5五飛(25)△5二金(62)▲8五飛(55)△7二銀(71)▲2二歩打△同角(13)▲8七金(78)△7四飛(76) 27 5八金(49) (00:01 / 00:00:17) 28 1四歩(13) (00:03 / 00:00:42) *593 *△1四歩(13)▲3六歩(37) 29 3六歩(37) (00:01 / 00:00:18) 30 1三角(22) (00:03 / 00:00:45) *696 *△1三角(22)▲7五歩(76)△2二角(13)▲7四歩(75)△同飛(54)▲3七桂(29)△8三歩打▲3五歩(36)△4四歩(43)▲7二歩打△4一玉(51)▲2五飛(26)△8四歩(83)▲8六歩(87)△4三金(52)▲8五歩(86)△6四歩(63)▲8四角(66)△8三歩打 31 3七桂(29) (00:01 / 00:00:19) 32 5六飛(54) (00:03 / 00:00:48) *183 *△5六飛(54) 33 6五桂(77) (00:02 / 00:00:21) 34 3五角(13) (00:03 / 00:00:51) *2521 *△3五角(13)▲2五飛(26) 35 2八飛(26) (00:07 / 00:00:28) 36 2四角(35) (00:03 / 00:00:54) *20 *△2四角(35)▲2五飛(28) 37 4五桂(37) (00:04 / 00:00:32) 38 1五角(24) (00:01 / 00:00:55) *-Mate:9 *△1五角(24)▲6九玉(59)△4八角成(15)▲同飛(28)△8九銀打▲5九玉(69)△7八銀(89)▲5六歩(57) 39 投了 (00:06 / 00:00:38) まで38手で後手の勝ち |
あけましておめでとうございます。あんどお疲れ様です。最後のヒントからはあっという間で(´・ω・`)。
今年のクリスマスは44コアのPCがプレゼントされるのでしょうか。いまから期待して待ってます(違
最後のヒントが大きかったようですね。本当、さじ加減が難しいですね。
もっとたくさん記事書いて下さいな。楽しみにしてます
忙しすぎて俺(のインターネット活動)は、もう駄目かも知れない…。
雑談記事でも建てませんか?
更新無くて寂しいです。
忙しすぎて死にそうですじゃ…。
忙しいのは生きてる証拠。
益々の発展をお祈りいたします。
このブログに来てもツイッターを眺める日々です。
float食べたら甘かった。