『将棋神やねうら王』Update2 仮公開しました

『将棋神やねうら王』Update2 仮公開しました。

前回のアップデート(Update1.3)に引き続き、比較的大型アップデートとなっています。

・ダウンロードはMyShogiのGitHubのreleasesからどうぞ。
・2、3日様子をみて、問題がないようであれば、公式アップデーターに昇格します。
・アップデート手順は、こちらの記事を参考にどうぞ。→ 『将棋神やねうら王』のアップデート手順をわかりやすく

Update1.3(V1.13)からUpdate2(V1.24)の更新内容

■ 大きな機能追加

・棋譜ウインドウのフロート機能追加
– 棋譜ウインドウをフロートできるようにした。
– 棋譜ウインドウをメインウインドウにdock位置を指定してdock出来るようにした。
・検討ウインドウのdock機能追加。
– 検討ウインドウをメインウインドウにdock位置を指定してdock出来るようにした。
・縦長の画面(タブレット端末の縦置きなど)でも盤面がはみ出ないようにした。
・棋力の調整
– 1級~10級を下方修正。新1級 = 従来の2級 , 新2級 = 従来の4級 , 新3級 = 従来の6級 , … , 新10級 = 従来の20級 相当
– S九段~S11級を追加。序盤は弱いのに終盤だけ強いということのないように、人間らしい弱さを追求しました。
-「初段」と「S初段」では、勝率上は互角ですが、後者は、序盤がそこそこ強く、終盤がそこそこ弱いという人間らしい特徴があります。
– その代わり、「S初段」は通常の「初段」より思考時間を6倍程度使います。コンピューターにとっては手加減するのも大変ということですね。

■ その他、改善点

・対局設定
– コンピューターが1手に必ず1秒使う(待つ)ような設定が出来るようにした。
– 対局設定ダイアログの「コンピューターは1手に必ずこれだけ使う」
– 先後を振り駒で決める機能を追加。
– 思考エンジンのプリセットの1級~10級を下方修正。
– 思考エンジンのプリセットにS九段~S11級を追加。

・思考エンジンの改良
– 思考エンジンの詳細設定にSkillLevelオプション追加。
– SSE2環境などで起動できないことがあったのを修正。
– tanuki-詰将棋エンジンの改良
– HASH使用率を定期的に出力するようにした。
– 不詰の局面を解かせたあとエンジンを終了させずに別の手番の局面を渡すと不詰が返ることがあったのを修正。

・対局
– 秒読み60秒のとき「40秒・・・50秒・1・2・3・・」みたいな感じで秒読み音声を入れる。
– 秒読み30秒のとき「10秒・・・20秒・1・2・3・・」みたいな感じで秒読み音声を入れる。
– メニューの音声のところに設定追加。
– 対局中の持ち時間設定のところに段位と駒落ちの情報を表示。

・表示設定
– メニューの「表示」のところに「対局エフェクト」の有無の設定を追加。
– メニューの「表示」のところに「手番マークの表現」追加。手番マークの他に手番側の対局者名を赤文字で表示できるように。

・棋譜ウインドウ
– 棋譜ウインドウをフロート時に文字フォントサイズを変更できるようになった。
– 棋譜ウインドウ、フロート時に総消費時間を表示するようにした。
– 「消一手」ボタン追加。末尾の指し手を一手削除できるようにした。
– 棋譜ウインドウの文字フォントのサイズを調整できるようにした。
– 検討モードでメインウインドウにfocusがあるときにマウスホイールの回転で棋譜の指し手を移動できるようにした。
– メインウインドウにfocusがあるときにカーソルキーの上下で棋譜の指し手を移動できるようにした。

・連続対局
– 連続対局の表示の文字色、見づらいので青~黒系に変更。
– 連続対局の表示、どちらが何勝であるか、わかりやすくした。
– 対局結果ダイアログ、デスクトップ画面が小さくて高dpi環境だとボタンが表示されなかったのを修正。

・検討ウインドウ
– HASH使用率が50%以上のとき、赤文字で表示するようにした。

・対局結果
– 対局結果、駒落ちのときの結果を「先手勝ち」ではなく「下手勝ち」のようにした。 – 保存する棋譜のファイル名に対局者名、段位、手合、中断などの情報も入れるようにした。

・棋譜の入出力の改善
– CSA : 将棋ウォーズ棋譜管理ツールというフリーソフトで保存したCSA形式のファイルが読み込めない件を修正。
– CSA : 『激指 定跡道場4』で書き出したCSA形式のファイルが読み込めないのを修正した。
– KIF : Kifu for Windowsのしおりを使った棋譜を読み込むと例外で落ちるのを修正。
・メニューの「ファイル」に「棋譜編集」を追加。
– 本譜のみを書き出す機能は、本譜のみをファイルに書き出したあと「上書き保存」はどういう挙動になるのかだとか、わりと混乱を招きそうなので代わりに本譜以外の分岐をクリアする機能を用意した。
– メニューの「棋譜編集」→「本譜以外の分岐をクリアする」

・拡張子関連付け
– .KIFなどの棋譜ファイルを拡張子関連付けで本ソフトと関連付けたときにうまく起動するようにした。

・その他の修正
– メニュー(MenuStrip)とメニューの下のボタン(ToolStrip)、非アクティブ状態からだと2回クリックしないと反応しなかったのを修正。
– 連続対局終了時の名前の表示を元に戻さないように修正。
– メニューの「ファイル」のところに「ファイルヒストリーの削除」を追加

 

『将棋神やねうら王』Update2 仮公開しました」への19件のフィードバック

  1. updaterですがインストール先のフォルダーを変更してもcドライブ(初期値)にインストールし、アップデートがうまくいったように出力します。
    実際はアップデートできていません。
    とりあえず前と同じように上書きすればOKですか?

    • ご指摘の通り、インストール先を変更しても、それが利いていませんでした。いま、Updaterを修正して差し替えましたので、お手数ですが、再度同じところからダウンロードしていただけますでしょうか。

      > とりあえず前と同じように上書きすればOKですか?

      これでも問題ないですけども、せっかくなので新しいほうのUpdaterをテストしてもらえると助かります。

      • 上書き後なのでアップデートはたぶん出来ていると思いますが、少しupdaterの挙動が変なので報告します。
        アップデート先のフォルダー名のC:をD:に変更しアップデート開始すると、メッセージ上の変更先はC:のままで表示されます。この時C:に書き込まれてしまいます。(ファイルが存在しないのに)
        アップデート先のフォルダを参照後アップデートを開始すると正常に(上記ではd:に)表示されます。
        MyShogiファイルが存在するかどうか見ている場所は参照後かどうかに関係なく正しいと思いますが、実際に書き込む場所は参照後でないと正しい場所でないと思われます。

          • 今再度ダウンロードして実行しましたが解消していないようです。
            更新先のフォルダが参照後でないと正しくなく、参照せずにファイルの場所を書き換えただけでは、有無のチェックは行われるのですが、書き込みは初期の場所(c:....)になります。

          • 私のほうではデスクトップ上のフォルダに正常にコピー出来てますね…。もしかして、同名のファイル名のまま差し替えたのでブラウザキャッシュから古いほうをダウンロードしている可能性が…。
            MyShogiUpdater.exeの作成日時(ファイルを右クリックして「プロパティ」)が2018年10月6日、10:28:40 になっているのが新しいほうです。

  2. 『将棋神やねうら王』Update2(V1.24)
    MyShogiUpdaterの「アップデート開始」ボタンが表示されない

    Windows 10 Home64bit 4kディスプレイ
    Update1.3は適用済

    • フォームが途中でちょん切れているように見えているのでしょうか…。
      つまり、なぜかDPI Awareになっていないということですね。いま思い当たるところを修正して差し替えたので、お手数ですが再度ダウンロードして試していただけますでしょうか。

      • やはり同じ状態です
        Update1.3では表示されるんですが

        解凍する時にzoneIDがとかでて
        ブロック解除で解凍しているのが気になりますが

        • 1) Updater自体が起動しない
          2) Updater自体は起動はしていて(フォームが表示されていて)「アップデート開始」のボタンが(表示はされているが)押せない状態になっている
          3) Updater自体は起動はしていて(フォームが表示されていて)「アップデート開始」のボタンが(表示自体されず)隠れていて物理的に押せない
          のいずれでしょうか。私は当初、3)を想定していたのですが、どうも3)ではないような?
          もう少し詳しい状況を教えていただけないでしょうか。また、スクリーンショットをメールなどでいただけると助かります。

          • 3) Updater自体は起動はしていて(フォームが表示されていて)
            「アップデート開始」のボタンが(表示自体されず)隠れていて物理的に押せない
            の状態です
            管理者として実行しても同じでした
            書庫は正常に解凍出来ているし 色々試しましたがボタンが表示されません

            上書きコピーすれば2,3秒で問題なくアップデート出来るので
            この状態で使います
            お忙しいところお手数をお掛けしました

      • 解像度を1920×1020に落とすとアップデートボタンが
        少し切れますが表示され ボタンも押せて
        正常にアップデート出来ました
        4Kディスプレイの解像度の問題のようです

  3. 私は、C:\MyShogi にインストールしたのですが、「フォルダの参照」でこのフォルダを指定して、アップデートできました。とりいそぎ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です