SkillLevelを用いた人間らしい棋力バランスについて

とりあえず、『将棋神やねうら王』のV1.23でS九段〜S11級という新しいプリセットを用意した。SkillLevelオプションを用いた人間らしい棋力バランスのプリセットである。

試してみたい人は、Update2までの遊戯施設のほうからダウンロードして試してみていただきたい。

ちなみにSkillLevel自体、MultiPV = 4で読んで、そのなかの少し悪い指し手も指す、みたいなアルゴリズムなので、MultiPV = 4にしている時点で4倍の思考時間を要して、あと、少し悪い指し手も指すので、実際には6〜12倍ぐらいの思考時間がないと、元の棋力と同じぐらいにならない。思考時間をこれだけかけるに値するほどの価値があるのであろうか?

math26さんによると、探索ノード数が少ない場合、「十数手の詰めろ掛けると受けないのでトン死勝ち」が狙えるらしい。

この手のトン死を回避しようと思うと、元の100倍ぐらい時間を使わないといけない気もする。しかし今度は、「あー、こいつ、すごく読んでるのに、指導対局のようにわざと弱い指し手を選んでるなー」と思われる可能性もある。また100倍もかかると、元が0.1秒で指していたものが10秒かかることになる。適切に弱くするのもなかなか難しいものであるな…。

■ 追記 [2018/10/6 2:00]

新しい棋力プリセットのツイッターでの評判を貼り付けておきます。

 

SkillLevelを用いた人間らしい棋力バランスについて」への20件のフィードバック

  1. >0.1秒で指していたものが10秒かかることになる
    この文章に違和感を感じる 10秒位思考してくれた
    ほうが人間と指しているような感じになってむしろ
    指しやすい(1秒で指していたものが100秒は嫌だが)

    S九段…S11級という新レベル分けはもうひとつだと
    思います とても人間と指しているような錯覚は感じ
    ません せっかくSkillLevelを用いるのなら級位設定は
    ともかく段位設定はS初段…S九段にSkillLevelの1から
    9をそのまま当てるか誤差が大きいようならSLv0……
    SLv20というふうにSkillLevelをそのまま使用した方が
    いいのではないかと思います なぜならSkillLevelは
    低レベルでも持ち時間に忠実に対応してノータイム
    指しをしないうえにレベル分けがしっかりしていて
    持ち時間を増やしてもほとんど強くならないからです
    いちいち設定を変更しないでSkillLevelを使用出来る
    ようになるのは助かります どうでしょうか

    • > SkillLevelをそのまま使用した方がいいのではないかと思います

      そのままですと、棋力が思考時間に依存するので、棋力が担保できないです。

      • 私のPCで試してみましたがSkillLevel1と初段の
        対戦10回では1手1秒と10秒の結果は5-5と6-4で
        ほとんど差は出ませんでした むしろS初段と
        初段の対戦が7-3で差が大きく出ました

        • 統計的に見て、レーティング計測は、対局1000回ぐらい回さないと正確なR差が出ないです(;ω;)
          こちらでは1000局ほど回して互角(R±20以内)になるように調整しています。

          【裏技】 初段ぐらいですと、棋譜ウインドウと検討ウインドウを非表示にしているとさくさく対局が進みます。Ctrl+K / Ctrl+R でそれらのオンオフが切り替えられます。オフ(非表示)にして対局させてみてください。

          • 最初の文章を読み直していただければ
            わかると思いますがSkillLevel1を
            S初段ではなくSLv1と表示したら
            どうでしょうかと書いています
            つまりSLv1≠初段ということです
            デフォルトの段級別のレベル分けと
            異なる思考時間の制御ができる別系統の
            レベルを気軽に楽しめるようにしたら
            どうでしょうかと言いたいのです

            それに人が自宅でAIと対局する時は
            ほとんど時間無制限で対局すると
            思いますがSkillLevelは時間無制限で
            対局すると全レベルが1手5秒になり
            ノータイム指しにはならないので
            スムーズに対局できると思いますが
            どうでしょうか

          • 1手5秒などに固定してSkillLevelとの組み合わた棋力プリセットを用意するということですね。なるほど、それはアリだとは思います。プリセットを作るほどではない気もしますが、まあ初心者向けにあってもいいかなぐらいの感じですね。考えときます。

  2. 評価関数の数字をランダムに増減(+40%~-40%みたいなのりで)させるとか、そういうのだと人間的な弱さにならないのだろうか?

      • へぼ将棋王より飛車をかわいがりという事で、玉詰みは+20点。飛車持ち駒+200点くらいの割合にすればひょっとしたら

  3. 将棋神をダウンロード版発売日に購入して楽しんでいますが、なかなか大合神くじらちゃん5.0.5に勝てません。
    ところで将棋神の定跡ファイルはどんなバージョンが使用されているのでしょうか?またバージョンアップで随時更新されるのでしょうか?
    選択肢として弱くなっても構わないので振り飛車も指せるように出来ないものかと。

    • > 選択肢として弱くなっても構わないので振り飛車も指せるように出来ないものかと。

      将来的に戦型選択は出来るようにする予定です(`・ω・´)b
      (『将棋神やねうら王』のバージョンアップでそこまで対応できるかはわかりませんけども…)

  4. SkillLevelについて最後に

    速やかにS付段級位と元来の段級位を統合して
    SkillLevelを表に出して欲しいと希望します

    • 元来の段位のほうが6~10倍思考時間が短くて、対局がサクサク進むことにメリットを感じているユーザーさんもおられるので、統合するわけにはいかないです。
      SkillLevelのプリセットのほうは考えておきます。

      • >元来の段位のほうが6~10倍思考時間が短くて、対局がサクサク進むことにメリットを感じているユーザーさんもおられるので

        言っておられる意味がよくわからないので
        元来の段位の九段とS九段を対戦させましたが
        相変わらず両方ノータイム指しでした
        詳しく説明して頂きますか

        • > 元来の段位の九段とS九段を対戦させましたが相変わらず両方ノータイム指しでした

          コンピューターの着手時間、0.01秒単位で検討ウインドウに出力されているのでそれを見ていただければわかると思いますが、S九段のほうは、九段の5〜10倍ぐらい時間がかかっています。そのため遅いPCですと、S九段は即指(1秒未満)にはならず、1秒以上要します。(下手すると5秒ぐらい要します) 九段(プロ棋士と同等レベル)が古いPCであれ即指し(1秒未満)というのが本商品の一つのアピールポイントでして、ここは譲れないわけです。

  5. いつもお世話になっています。

    S八段はR3000相当という話ですが、
    これは将棋倶楽部24でのレーティング換算でしょうか。
    最近S八段と10数局指したのですが、
    24換算でR3000より大きく下
    (だいたいR2400かそれより下ぐらい?)に感じました。

    また、S七段とS八段を持ち時間なし秒読み3秒、
    時間切れを負けとはしない設定で40局程度連続対局させましたが、
    勝率76%よりも低く、互角より少し良い程度になりました。

    各段位の強さの目安をご教示頂けると大変ありがたいです。
    よろしくお願い致します。

    • 本ソフトの表記は、将棋倶楽部24換算の段位およびレーティングです。エンジンごとに多少強さ(&棋風)に差異がなくはないです。
      その中ではQhqpaq、tanuki-(2018年度版)がツートップなので、この2つのS八段ではいかがでしょうか。

      • お返事ありがとうございます。
        レーティングおよび段位は24換算との
        ご教示ありがとうございました。

        確かにQhapaq、tanuki-(2018年度版)は
        同じS八段でも強いと感じました。
        けれども、やはり体感的には24R3000よりは
        大きく下のように感じました。
        (ただ、先のコメントのR2400かそれより下ぐらい、
        というのはちょっと言い過ぎだったかもしれません。)
        これは棋風や相性や24のインフレなども
        関係しているのかもしれません。

        お騒がせして申し訳ございませんでした。
        今後もよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です