やねうら王 V7.50リリースしました!

やねうら王V7.50リリースしました!
WCSC32(第32回世界コンピュータ将棋選手権)出場バージョンです。(大会成績 3位)

・V7.00から+R70以上強くなった

・(HashKeyが)128-bit Edition誕生
 mateバグが(天文学的確率でしか)起きない

・思考エンジンのcluster化ができるようになった。
 現在実験中。V8.00で本格稼働。

以下、第32回世界コンピュータ将棋選手権 決勝の記事より引用。

・公開されているやねうら王の探索部
・公開されている水匠5
・カスみたいな定跡(自分ではカスではないと信じているのだが、初手58玉を見てそう思わない人がいるのか?)
・AWSで誰でも借りられるインスタンス(c6a.metal)
この4つの組み合わせで、世界大会 3位になれるということを自ら証明してしまった。

■ やねうら王V7.50 実行ファイルのダウンロード

やねうら王V7.50 実行ファイルのダウンロード
https://github.com/yaneurao/YaneuraOu/releases/tag/v7.50-wcsc32

やねうら王 V7.50リリースしました!」への17件のフィードバック

  1. ①ShogiGUI+水匠5 の現状で遊んでいる
    ②やねうら王V7.50 をエンジンとして追加したい ので
      単にダウンロードして、解凍&追加 
    で動きますか?
    いつまで経ってもPCとプログラムとが分らない将棋好き爺さんよりの質問です((+_+)) 
    厚かましいお願いでありますが、どうか教えてください。

  2. 初手58玉で10兆くらい試合して勝率5割くらいして「58玉正しいかったね」みたいなオチになりませんか?

  3. V7.00の時には①②③④の選択はなかったですニャ
    うわー困ったニャ。PC壊れるかもしれないニャ(-_-;)

    とりあえずヤケクソで①から順に使って見ますニャ(*^-^*)

    有難うございました

      • V7.00見直しました。有りました(´;ω;`)ウゥゥ
         説明難しくて覚えようとしなかったニャ。
          今読んでも内容は分からないけど(-_-;)
        御免なさい

        V7.50なんとかPC壊れず動きました。
         万歳! 
        数度にわたりご教示有難うございました(^^♪

  4. やねうら王 V7.50のhash128も同時にMizar氏のサイト
    から公開されました
    やねさんは128-bit EditionはV8.00から本格稼働すると
    書かれていますが64-bit EditionhはV8.00から公開しな
    いということですか? それと128…は64…に比べて
    短所はないのですか?例えば少ないメモリで動かすと
    棋力が落ちるとかフリーズしやすくなるとか…
    回答をお願いします

  5. A氏
    ふかうら王v7.5.0が初期化エラーで動かない…
    cuDNNとかTensorRTのバージョン変えたりグラフィックドライバ入れ直したりで半日格闘したけどダメだわ
    ふかうら王v7.0.0とかdlshogiはキャッシュ作成からやり直しても動くのになんでだ…
    みんな動いてる?

    B氏
    evalフォルダにmodelファイル入ってる?

    A氏
    入ってるよ~
    もちろんモデルのファイル名はちゃんと指定したよ~

    PC将棋スレに上記の書き込みがありました
    そういえば最近 自分のPCのふかうら王も初期化エラーが出ます
    dlshogiは動作しています

    • dlshogiとTensorRTの使うバージョンが異なるので、dlshogi動かすためにTensorRTをインストールしたフォルダにpath通すから動かなくなっているのでは。TensorRT-8.2.4.2のbinとかdllとか、ふかうら王と同じフォルダに配置すれば動くはず。

  6. あれ、128bitsでもハッシュにしないとまだ全然足りないんでしたっけ?
    地球上の人間全員に与えてなお余ると言われたIPv6アドレスも、将棋の局面1つにIPv6アドレス1つを割り当てたら全然足りないのかw

    • TTEntryに格納するのが何bitかという問題があって、128bit丸ごと格納するのは嫌なので実際は最大でも64bitしか格納してないから、1/2**64の確率ではhash衝突しますな…。

  7. こんにちは。
    7.50のアップデートありがとうございます。
    今回の選手権後にやねうら王の学習に興味を持ち、ブログやgithubを読み込まさせていただいております。強い将棋ソフトの創り方の付録のhcpe型の教師を用いてやねうら王で学習する場合には、どういった方法がありますでしょうか?

  8. 失礼します。
    最新のやねうら王をクラスター機能有でビルドして、engines/engine_list.txtにssh先のエンジンを記載しましたが、path、engines/engine_list.txtが存在しませんと出ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です