DL(Deep Learning)系の将棋ソフトを動かそうと考えている人向けに、コスパ最強のパソコンの選び方を説明する。
続きを読む月別アーカイブ: 2021年5月
dlshogi with GCTの教師データが公開される
GCTチーム、前回電竜戦から激つよになった評価関数を公開する
惜しくも二次予選敗退となったdlshogi with GCTですが、その評価関数、実行ファイルが公開されました。
続きを読む【速報】WCSC31、PALの優勝を阻止したドラマについて
WCSC31(第31回世界コンピュータ将棋選手権)で6回戦の時点でPALが5勝1負。もはやPAL優勝か、さすがHEROZのA100×72基(たぶん使えるのは8基程度?)使えるだけのことはあるな!指し手にすごく安定感があります!などとPALの優勝を誰も疑ってはいなかったのですが…。
続きを読む【速報】Qugiyのコードが速攻でやねうら王に取り込まれることになる
今回、WCSC31の決勝に残ったフルスクラッチのソフトにQugiyというソフトがある。評価関数は水匠(NNUE)をそのまま使っているらしいのだけど、探索部丸ごと(NNUEまで含めて)自力で実装したという、その技術力の高さに驚かされると共に、指し手生成がやねうら王よりも速く、飛び利き(飛車・角のような長い利き)もMagic Bitboardを用いずにbit演算で高速に求めているのだそうだ。
続きを読む【速報】WCSC31決勝に進出したRyfamateチームにたややんさんと私が加わる
WCSC31決勝に進出したRyfamateは、序盤はdlshogi、中終盤はやねうら王(NNUE)という合議型の異色のソフトです。
続きを読むWCSC31でDeep Learning勢が振るわなかったのは何故ですか?
WCSC31(第31回 世界コンピュータ将棋選手権)の決勝に進出した8チームのうちDL勢はPALのみ。昨年末の電竜戦で優勝したGCTは、そこから+R250ぐらいになっているにも拘らず予選落ち。強くなっているとは何だったのだろうか?
続きを読む将棋ソフトのStochastic Ponderとはどんな機能ですか?
dlshogiにはStochastic Ponderという機能がある。もともと将棋ソフトではponder(相手の手番で思考する)という機能があった。それのstochastic(確率論的)なやつだ。どういうことなのか?
続きを読むdlshogiの山岡さんから詫び石が配られるかも
今回、WCSC31(第31回世界コンピュータ将棋選手権)では二次予選敗退となってしまったdlshogi with GCTですが、詫び石(高poで生成された教師データ)が配られるかもしれないです。
続きを読むWCSC31、やねうら王のマシントラブルについて詳しく
WCSC31(第31回世界コンピュータ将棋選手権)、二次予選、やねうら王は予選敗退しました。
続きを読む